バレンタインにもおすすめ♪簡単シリアルチョコトリュフ
こんにちは〜♪
子供たちの冬休みも終わり
私のやる気スイッチも
やっとこさONになりました。笑
明日からお弁当作りもスタート♪
また元気に頑張りたいと思います!
さてそんな今日は
寒い冬に食べたくなるスイーツ♡
チョコレ ...
こんにちは〜♪
子供たちの冬休みも終わり
私のやる気スイッチも
やっとこさONになりました。笑
明日からお弁当作りもスタート♪
また元気に頑張りたいと思います!
さてそんな今日は
寒い冬に食べたくなるスイーツ♡
チョコレートのお菓子レシピをご紹介します♪
チョコトリュフに
フルーツグラノーラを加えた
シリアル入りのチョコトリュフです♪
溶かして→混ぜて→丸めるだけ。
最後にお好みのコーティングを付けて
固まれば完成です♪
(ちゃんとしたレシピは最後に…)
プレゼントボックスに入れれば
バレンタインにもぴったり♡
100均(ダイソー)で買ったボックスに
まるで高級チョコレートのような存在感!笑
でも作り方は至って簡単です♪
半分に割ると
中はこんな感じになってます♪
フルグラのサクサクと
柔らかなチョコトリュフの食感が同時に♡
たまらないわ〜(о´∀`о)♡
シリアルチョコトリュフの周りは
・きな粉
・ホワイトチョコ&キャラメルクランチ
・アーモンド&キャラメルクランチ
・ブラックココア
の4種にしてみました♪
このほか
抹茶や粉糖、ココナッツをまぶしたり
フリーズドライのいちごや
アラザンなどのトッピングも良さそう♡
ぜひお好みのチョコを作って下さい♪
シリアルチョコトリュフ
(4個分)
【材料】
・板チョコレート_50g(1枚)
・生クリーム_大さじ2
・フルーツグラノーラ_大さじ2(山盛り)
・お好みのコーティング&トッピング
【作り方】
① 板チョコを細かく割って湯せん溶かします。
② 常温の生クリームを①に加えて混ぜます。
③ フルーツグラノーラも加えて混ぜます。
④ 冷蔵庫に20分くらい入れて少し固くなったら
4つに分けてラップに取り分けて丸めます。
⑤ お好みのコーティング&トッピングをします。
・ココアやきな粉、クランチや刻みナッツは
小さな器に入れてチョコをコロコロするだけ♪
・ホワイトチョコは溶かしたものをスプーンですくってトリュフにかけます。
トリュフは竹串やフォークに刺してチョコを付けるとやりやすいです。
コーティングチョコを固める時は、チョコを上にして竹串を発泡スチロールに刺しておくか、フォークならマグカップなどに入れて固まるまで待ちます。
トッピングをする場合は、コーティングチョコが固まる前に付けてください♪

人気ブログランキング
![]() | ポムポムプリン 20th Anniversary Cafe Book (e-MOOK) 新品価格 |
